運動会コーデ40代におすすめのしまむら、UNIQLO、GUで!2025

運動会コーデ40代におすすめしまむら、UNIQLO、GUで!プチプラでおしゃれに!について紹介します。

子どもの行事で1年の中でも一大イベントの「運動会」は親も張り切っちゃいますよねー。

オシャレなママが集うとなるとどんなコーデで行こうって悩んじゃうママを幼稚園運動会、小学校運動会参加してきた同じママとしてコーデ提案します。

みん

40代のプチプラ大好きママなのでお金はかけずに
これさえ着てればオッケー!なアイテム紹介しますね(^^)

運動会シーズンは春か秋かで開催されているところがほとんどなので日除け対策も必須だったりするし、これあると便利!な必需品も合わせて紹介するので参考になれば幸いです。

みん

もし、コーディネートが考えられない、買い物に行く暇もないって方には
「運動会コーデ」とリクエストして全身コーディネートをプロのスタイリストに頼むことができます。
私も利用したことがあるので参考にしてみてくださいね(*^^*)

招待コード「88ea5501a6」

目次

運動会コーデ40代はしまむらで完璧!5コーデご紹介します。

運動会コーデはしまむらで完璧!5コーデご紹介します。

みん

しまむらアイテムを使ってコーディネートしています。
私も小学校と幼稚園の運動会を控えてるのでリアルに考えました。

運動会コーデ しまむら

全てのコーディネートにしまむら品が入っています。それぞれのアイテム詳細は以下で説明していきますね。

運動会コーデ考えるときのポイントは・・・

ビデオや写真撮影で忙しいので動きやすい服装、立ったりしゃがんだりするときに煩わしくない服を着る。

運動会はまず雨の中することはないので、まだ9月10月は紫外線もきついので日差しよけも忘れずしたいところです。

みん

しまむらみたいなプチプラで購入したい人はSHEINがおすすめ!
もう3,4回利用してるけど、ほんとに安すぎてポチが止まらないんです。

運動会コーデ40代 幼稚園

幼稚園の運動会コーデって参加型が多いから、それこそ動きやすさ重視!

この数年は参加型は減ったかもしれないけど、今年ぐらいからは復活するところもありそうですよね。

そんな幼稚園の運動会コーデはカジュアルに動きやすさ重視で、かがんだり座った時に、ズボンからインナーが見えたり、胸元が見えないようなコーデを提案します。

アノラックパーカーは脱ぎ着もできるし温度調整も可能だし、アノラックパーカーはカジュアルアイテムなのでカジュアルになりすぎないように30代40代らしく、カラーアイテムを入れるのもおすすめ。

スマホショルダーにしておくと、動き回る幼稚園児の些細な瞬間も取り逃さずに撮ることができるので便利です。

運動会コーデ しまむら
コーディネートアイテム
みん

pierrotのカラーパンツは色合いが綺麗でカラバリが豊富なので人気があります。

\ 新作早割10%オフ!! /

もうワンパターン幼稚園の運動会コーデ紹介しますね。

カーゴパンツでカジュアルで動きやすさ重視だけど、明るめカラーでイメージも良くしてみました。

カーゴパンツも白を選ぶとメンズっぽくなりすぎないし、ピンクを合わせることで優しいイメージにもなります。

バッグにできるだけ荷物は入るようなサイズ感をチョイス!スマホショルダーは必須です。

コーディネートアイテム

運動会コーデ40代 保育園

保育園の運動会コーデは乳児さん、幼児さんで結構違うかもしれませんね。

乳児さんだと親と一緒にが多いと思うし、お遊戯をみるだけって園もあると思います。

観戦だけ運動会コーデなら、スカートもありですが、子どもたちが動き回ってる中いつ汚れるかわからないし、写真撮影などには追われるのでパンツスタイルがやっぱりおすすめ。

カラーアイテムでコーデに差をつけてみましょう。

運動会コーデ しまむら
コーディネートアイテム

運動会コーデ40代 小学校

小学校の運動会コーデは観戦タイプですよね。

小学生の運動会は児童席もあるので動き回ることはないし、親もその周りを囲んで見るだけなのでほとんど立ち見です。

なので、動きやすさとかより、紫外線をバンバン浴びることになるので紫外線対策コーデがポイントになります。

小学校はいろんな親御さんがおられるので、無難な色合いで、バッグでポイントにしました。

運動会コーデ しまむら
コーディネートアイテム
  • インナー:GU ソフトリブタートルネックT
  • ジレ:しまむら
  • バッグ:Discoat
  • デニム:UNIQLO ウルトラストレッチスキニーハイライズジーンズ
  • スニーカー:CONVERSE ベージュ
  • 日傘:楽天アイテム

もうワンパターン紫外線対策の運動会コーデ紹介しますね。

こちらはつば広目の帽子。じっと観覧するならキャップよりつば広目の帽子が首や耳も守ってくれるのでおすすめです。

フレアな女性らしいデニムにゆるっと抜け感のあるシャツを合わせるとスッキリした女性らしいコーデになるし、小物をブラックで閉めるときれいめにもなります。

運動会コーデ しまむら
コーディネートアイテム

運動会コーデ40代のぽっちゃり体型カバーコーデの悩みを解決するために、まずは3つの鉄則を押さえましょう。

この3つのポイントを意識するだけで、全体の印象がぐっと変わります。

1. 縦のラインを意識して「Iライン」を作る

人は無意識に、縦のラインを強調することでスッキリとした印象を受けます。

これを「Iライン」シルエットと呼びます。

ロング丈の羽織りもの

シャツワンピースやロングカーディガン、ジレなどを取り入れると、気になるお尻や太ももを隠しつつ、縦のラインが強調されてスラッと見えます。

ストライプ柄やセンタープレス

ストライプ柄のアイテムや、センタープレス(中央に折り目)が入ったパンツは、視覚的に縦長効果を生み出します。

2. 素材とシルエットで体型をカバー

体のラインを拾わない、適度なゆとりのあるアイテムを選びましょう。

ハリ感のある素材

綿や麻など、適度なハリ感がある素材は、体のラインを拾いにくく、肉感をカバーしてくれます。

ワイドパンツやテーパードパンツ

締め付け感がなく、太ももやふくらはぎを自然にカバー。裾がすぼまっているテーパードパンツは、足首を細く見せる効果もあります。

3. 色の引き締め効果と視線コントロール

色の使い方や小物を駆使して、視線を操作し、スタイルアップを狙います。

引き締め効果のあるダークカラー

黒、ネイビー、カーキなどのダークカラーは、収縮色と呼ばれ、体をキュッと引き締めて見せてくれます。

明るい色を顔周りに

暗い色ばかりだと重たい印象になりがち。顔周りに明るい色のトップスや帽子、ストールなどをプラスすることで、視線が上に向き、全体が軽やかな印象になります。

みん

運動会コーデの30代40代パパにおすすめコーデ↓
パパの服装も気を抜いてはいけません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次